すてまわり

穴織宮伊居太神社 -池田市綾羽-

穴織宮伊居太神社 -池田市綾羽-

穴織宮伊居太神社 -池田市綾羽-
穴織宮伊居太神社 あやはぐういけだじんじゃ あやはぐういこたじんじゃ
-池田市綾羽- (2016-11)

 五月山公園に隣接し、池田市で最も古いといわれている神社。
 式内社の論社です(もうひとつの論社は尼崎の伊居太神社)。

 応神天皇の時代に猪名津彦命が呉から連れ帰った四姉妹、そのうちの穴織媛が亡くなった翌年(388年)に仁徳天皇が穴織大明神として創建したと伝わります。
 785年には、桓武天皇の勅命により応神天皇・仁徳天皇を合祀。
 1325年、後醍醐天皇が穴織宮居伊太神社と命名。
 戦国時代の1580年頃、織田信長から離反した荒木村重の兵乱で社殿が焼失し、1604年に豊臣秀頼が再建しています。
 御祭神は、穴織大明神・応神天皇・仁徳天皇。

 端折った部分も含めて、歴代天皇や時の権力者の名前がぽこぽこ出てきますね。
 そんな歴史と格式ある神社のわりには、参道入り口の階段が地味……なんて思いましたが、鳥居まで登ってみると風格と趣のある参道が続いていました。秋に行ったのも良かったかも。
 神門・拝殿・本殿と文化財指定はされてなくとも、いい感じの建物です。
 五月山公園の方からも入れますが、表参道から脇の末社を眺めつつ進んでいくのがオススメ。

 参道途中、末社に猪名津彦神社が鎮座しますが、こちらは一度合祀され現在は再建されている宇保町の猪名津彦神社が残ったもののようです。
 また、穴織媛のお墓があった場所から移された姫室の石碑もあるそうなんですけど、自分は未確認。

 池田駅南に呉服神社が鎮座されますがそちらは「下の宮」、こちらの神社を「上の宮」とされ、両社の関係は深いそう。
 池田市を代表する二社が共に織姫を祀られているのに、特にアパレル産業が盛んではないのがちょっと不思議に思います。

穴織宮伊居太神社 -池田市綾羽-
鳥居 (2016-11)

穴織宮伊居太神社 -池田市綾羽-
神門 (2016-11)

穴織宮伊居太神社 -池田市綾羽-
拝殿 (2016-11)

穴織宮伊居太神社 -池田市綾羽-  穴織宮伊居太神社 -池田市綾羽-
拝殿前の狛犬 (2016-11)

穴織宮伊居太神社 -池田市綾羽-
本殿の前 (2016-11)

穴織宮伊居太神社 -池田市綾羽-  穴織宮伊居太神社 -池田市綾羽-
本殿の前の狛犬 (2016-11)

穴織宮伊居太神社 -池田市綾羽-
本殿 (2016-11)

穴織宮伊居太神社 -池田市綾羽-
稲荷社の鳥居 (2016-11)

穴織宮伊居太神社 -池田市綾羽-
稲荷社 (2016-11)

穴織宮伊居太神社 -池田市綾羽-
厳島社の鳥居 (2016-11)

穴織宮伊居太神社 -池田市綾羽-
厳島社 (2016-11)

穴織宮伊居太神社 -池田市綾羽-
猪名津彦神社の鳥居 (2016-11)

穴織宮伊居太神社 -池田市綾羽-  穴織宮伊居太神社 -池田市綾羽-
猪名津彦神社の狛犬 (2016-11)

穴織宮伊居太神社 -池田市綾羽-
猪名津彦神社 (2016-11)

穴織宮伊居太神社 -池田市綾羽-
為那都比古大明神由来 (2016-11)

穴織宮伊居太神社 -池田市綾羽-
松尾社 (2016-11)

穴織宮伊居太神社 -池田市綾羽-
國常立尊社 (2016-11)

穴織宮伊居太神社 -池田市綾羽-
住吉社 (2016-11)

穴織宮伊居太神社 -池田市綾羽-
豊受皇大神宮・天照皇大神宮 (2016-11)

穴織宮伊居太神社 -池田市綾羽-
頼光松の切り株 (2016-11)

穴織宮伊居太神社 -池田市綾羽-
裏参道の鳥居 (2016-11)

穴織宮伊居太神社 -池田市綾羽-
御朱印



wiki - 伊居太神社 (池田市)



阪急宝塚線「池田駅」から約900m。

Comments 1

たけちゃん  

記事拝見いたしました。
趣のある神社ですね。

2019/12/16 (Mon) 00:23 | EDIT | REPLY |   

Leave a reply

QR