すてまわり

大阪銀座跡 -大阪市中央区東高麗橋-

大阪銀座跡 -大阪市中央区東高麗橋-

大阪銀座跡 -大阪市中央区東高麗橋-
大阪銀座跡
おおさかぎんざあと
-大阪市中央区東高麗橋- (2019-02)

 ビルの前に小さな石碑が置かれております。
 銀座と言うと女帝がいそうな東京のアソコが思い浮かびますが、江戸幕府の銀貨の鋳造・発行所のことです(アソコもそうなんですけどね)。

 1598年、徳川家康が伏見に銀貨鋳造所を設け、1608年、京都へ移転。
 同じ頃、大坂にもおかれた銀座がこちらとなります。
 と言っても通貨の製造はせず、生野・石見銀山の産銀や粗銅から抽出した銀を京都に回送するのが役割だったそうな。
 明治になった1868年、全ての銀座は廃止となります。

 江戸の銀座は1612年に駿府から移されたそうなので、こちらの方が数年先輩。
 と、大阪vs東京みたいなこと書きましたが、女帝と石板一枚ですからね。その後が違いすぎるw

 まぁ、実際自分の想像する銀座は、地方とかの○○銀座商店街や、駅前の△△銀座通りみたいな昭和臭い飲み屋横丁みたいなのとかだったりします。
 雰囲気に味があるところが多いような気がしますね。
 パパッとググったら、大阪だと生野銀座商店街・元町銀座商店街(東成区中道)・銀座商店街(西天下茶屋)・長吉銀座商店街・喜連銀座商店街。
 味濃すぎでしたわw

大阪銀座跡 -大阪市中央区東高麗橋-
ちょっと寄り

大阪銀座跡 -大阪市中央区東高麗橋-
説明板な石碑





地下鉄堺筋線・京阪本線「北浜駅」から約500m。
京阪本線・中之島線・地下鉄谷町線「天満橋席」から約700m。
京阪中之島線「なにわ橋駅」から約800m。

Comments 1

たけちゃん  

見学してきました。
銀座とは、漢字のごとく銀を取り扱う場所だったのですね。石碑残してくれてありがたいですね。

2019/08/03 (Sat) 01:36 | EDIT | REPLY |   

Leave a reply

QR